もしあなたがアドラー心理学をこれから勉強するなら、絶対に意識しておいたほうがいいことがあります。それは・・・アドラー心理学を「勉強する」ことよりも、アドラー心理学を「実践する」ことのほうが重要だということです。
当たり前の話だと思うかもしれませんが、アドラー心理学について勉強して理解することに時間とお金を奪われてしまい、アドラー心理学を「実践する」ところまでいかないケースは珍しくないのです。というよりも、わたしの経験上、「わたしはアドラー心理学を実践しています!」という人はほとんどいません。
そこで今回新講座として、アドラー心理学を「勉強する」ための講座ではなく、アドラー心理学を「実践する」ための講座として、『アドラー入門講座』を作りました。なぜ、この講座をつくったのか?説明させてください・・・
世界的な経営コンサルタント大前研一氏の、人生を変えるアドバイスはとても有名です。
決意の無駄打ちをしないで、自分を変えるにはどうしたらいいか。私が昔から使っている簡単な方法が3つある。時間配分を変えること。住む場所を変えること。そして付き合う人を変えることである。
【引用:PRESIDENT Online】
わたしたちの人生において、人間関係はとても重要なテーマです。アドラーも「すべての悩みは対人関係の悩みである」と言っています。ですから「対人関係」と向き合うことが重要なのであって、アドラーを学ぶことはあまり重要なことではないのです。
もしかしたらあなたは「アドラー心理学を実践するために、アドラー心理学を学ぶのであるから、アドラー心理学を学ぶことだって重要でしょ?」と心の中でつぶやいているかもしれません。しかし残念ながら・・・アドラー心理学を実践しなければ、アドラー心理学を(本当の意味で)学ぶことはできないのです。
つまりアドラー心理学においては、「勉強」⇒「実践」という順序ではなくて、「実践」⇒「勉強」という順序で理解を深めていくのが本来のあるべき姿なのです。しかし残念ながら、アドラー心理学を学んでいる人のほとんどが、アドラー心理学を「勉強」することばかりに熱心で、「対人関係」と向き合うことを回避したり後回しにしているため、期待しているような効果を実感できていないようです。
もともとアドラー心理学はわかりやすいのに誤解されやすいという特徴があります。。そこでわたしのアドラー研究の成果をまとめて、それらを公開したら喜んでくれる人もいるだろう・・・と思って、『アドラー入門講座』を開発することにしました。
そもそもなぜアドラー心理学は、誤解されやすいのでしょうか?
突然ですが、あなたは「群盲象を評す」というインドの寓話を知っているでしょうか?数人の盲人が、ゾウの一部だけを触って感想を語り合う、という物語です。
鼻にさわった視覚障碍者は、ゾウを蛇のようなものだといいました。腹にさわった視覚障碍者は、ゾウを壁のようなものだといいました。脚にさわった視覚障碍者は、ゾウを柱のようなものだといいました。尻尾にさわった視覚障碍者は、ゾウを紐のようなものだといいました、等々。
あなたはアドラー心理学について、どのようなことを知っているでしょうか?おそらく・・・性格、自己啓発、子育て、客観的思考、劣等感、優越感、コンプレックス、宗教、言葉、人生の課題、運命論、才能、遺伝、承認、人生の意味、勇気、トラウマ、楽観主義・楽天主義、自立、責任、対人関係、競争、仕事、愛、交友、共同体、隣人愛、原因論、目的論、課題の分離・・・等々、アドラー心理学のなにかしらのテーマについて、興味をもっているかもしれません。
しかしアドラー心理学の全体像を理解しているか?といわれれば、おそらく答えは「ノー」でしょう。そう。視覚障碍者は、ゾウの一部分だけをさわってゾウのことを誤解しているのに、そのことに気づいていませんでした。同様に、わたしたちもアドラー心理学の一部分だけをさわってアドラーのことを誤解しているのに、そのことに気づいていないかもしれないのです。
どうすればアドラー心理学を、誤解することなく理解できるでしょうか?
アドラー心理学を、誤解することなく理解するための理屈は、とてもシンプルです。それは・・・「全体像を把握することからはじめる」です。たとえばゾウの写真をみてから、鼻、腹、脚、尻尾に触れば、ゾウへの理解はグッと深まるでしょう。同様に、アドラー心理学の全体像を把握してから、アドラー心理学のさまざまな概念を学べば、アドラー心理学への理解はグッと深まるはずです。
そこでわたしが開発した『アドラー入門講座』では、まずは「アドラー心理学の全体像」を学びます。「アドラー心理学の全体像」は30分くらいで読むことができます。そしてアドラー心理学のさまざまな概念については、別の解説記事を参照することで、更に理解を深めることができる・・・という構成になっています。
たとえば「アドラー心理学の全体像」という文章にある「個人心理学」をクリックすると、個人心理学についてさらに深く掘り下げた記事が読めるようになっています。同様に、「子育て」をクリックすると子育てについて、「対人関係」をクリックすると対人関係についてさらに深く掘り下げた記事が読める・・・というような仕組みになっています。
アドラー入門講座で学べる具体的な内容は・・・
XXX
XXX
XXX
特別講義『アドラー入門講座』は、リッチ・ストラテジー会員向けの特別コンテンツです。リッチ・ストラテジー会員であれば、会員制サイトからご覧いただけます。会員制サイトは、スマートフォンからでもパソコンからでもログインできます。
まだ会員ではない方は、まずは今日、550円でリッチ・ストラテジーの会員になってください。550円で入会いただくと、リッチ・ストラテジーのサービスすべてにアクセスすることができます。もちろん今回の『アドラー入門講座』も受講できます。
その後は1カ月毎に550円の費用が発生しますが、もし有料会員を続けたくなければ、1カ月以内にキャンセルしていただければ、550円以外の料金は一切かかりません。(ただし、解約後は会員制サイトにアクセスすることはできなくなりますのでご注意ください!)
リッチ・ストラテジーは、豊かな生活を手に入れるための知恵を継続的にお届けするサービスです。かつての常識が非常識になり、かつての非常識が常識になっているデタラメな日本社会でサバイバルするためには、あなたの生きる力を取り戻す知恵だけでなく、豊かな生活を手に入れるための知識が必要になってきます。
わたしたちは生きる力を奪われているわけですが、それにはちゃんとした理由があります。
わたしたちの生きる力を奪う社会のシステムが誕生した理由があり、その社会システムにわたしたちが従うことにも理由があるのです。わたしたちは「何か」に縛られているのですが、社会のシステムというものはわたしたちの目には見えないため、どう対処したらいいかわからないのです。
まずはわたしたちの生きる力を奪っている正体に気づくことが重要です。その上で、いろいろなことに対処していかなければなりません。
リッチ・ストラテジーは、デタラメな日本社会でサバイバルするためのヒントを会員制サイト上で継続的に提供しています。ですので、あなたが生きる力を取り戻し、豊かな生活を手に入れる上で、心強い味方になるはずです!
1.特別講義シリーズ
過去に有料で販売していた講義を、リッチ・ストラテジー会員向けにアレンジしてお届けします。リッチ・ストラテジー会員になると、これらが見放題になります。今回紹介した『アドラー入門講座』も、特別講義シリーズのひとつですが、特別講義は他にもあります。たとえば「コーチング」、「人間関係の極意」、「日本教育の呪縛」についてお伝えする特別講義も受講することができます。
2.コーチング・ライブラリー
あなたは、人生を変えた本、人生を変えた映画、人生を変えた人物に出会ったことがありますか?コーチの説明に耳を傾けるのではなく、1冊の本を読んだり、1本の映画を鑑賞したり、凄い人の話を聞いたほうが、人生にいい影響を与えるということは、珍しいことではありません。
なにせ著者は、1冊の本を世に送り出すために命を削っているのです。また映画の場合には、何十億円というお金が投資されていることも珍しくありません。だからわたしたちは、もっと本を読むべきだし、映画を鑑賞するべきだし、もっと人に会いに行くべきなのです。
しかしわたしたちは、「本や映画に触れる時間が、なかなかとれない」とか、「どの本や映画を読んだらいいかよくわからない」とか、「本や映画を読んでも、何を伝えたかったのかよくわからない」といった問題を抱えています。
そこでリッチ・ストラテジーでは、わたくし坂本あきらが見つけた新しい発見を、あなたにお届けしますので、もし興味をもった本や映画があれば、じっくり時間をかけて読書するなり鑑賞してみてください。生きる力を取り戻すのに役立つ、たくさんのヒントに出会えるはずです。
3.会員向けメルマガ
豊かな生活を手に入れるためには、現実の社会と関わっていく必要があります。その時々で話題になっているニュースのなかに隠れている「豊かな生活を手に入れるためのヒント」を、会員向けメルマガにてお届けします。
4.スペシャル特典
今回リッチストラテジーのお試し会員になってくれた方には、スペシャル特典を用意しています。わたしたちは、なぜ生きづらいのか?、なぜ生きる力を奪われているのか?、自分が嫌いの呪縛から抜け出すためにはどうすればよいのか?、などの重要なテーマについてまとめたレポートをプレゼントしています。
リッチ・ストラテジーでは、人生を変える可能性を秘めた書籍や映像作品のエッセンスを提供するだけでなく、特別講義や会員制メールマガジンも継続的に提供していきます。
自己啓発に関わる情報収集に時間を奪われて、本当にやるべきことや、心の底からやりたいことのために時間を使えなくなる・・・という残念な状況を回避することができます。
リッチ・ストラテジーの会員価格は、月額990円(税込み)です。1日に換算すれば約30円です。わずか30円の投資で、豊かな生活を手に入れるためのヒントやアイディアを継続的に手に入れることができるのです。
たったひとつの気づきが、人生を変えることもあります。そう考えると、かなり安い投資だとは思いませんか?
万が一、内容が思っていたものと違うようでしたら、1カ月以内にキャンセルしていただければ、990円以外一切、料金はかかりません。いつでも退会できます。
ちなみに退会する場合には、わたしたち運営に連絡する必要すらありません。決済システムにログインすれば、すぐに解約手続きが可能です。もちろん解約方法は、申し込み直後のメールでご案内するので、「解約方法がわからない」ということもありません。
もちろんリッチ・ストラテジーのコンテンツには自信をもっているので、すぐに退会したいなんて思わないと思いますが・・・
わたしはできる限り、あなたのリスクを取り去りました。あとは、あなた次第です。
あなたが対人関係の悩みを抱えていたり・・・現状に不満があるのにそこから抜け出せないで苦しんでいるなら・・・「アドラー入門講座」は、閉塞感を突破する上で、きっと役立つはずです!
このページの最後のほうにあるボタンを今すぐクリックして、リッチ・ストラテジーのお試し会員になり、「アドラー入門講座」を受講してください!
忘れないでください。「アドラー入門講座」の受講に必要な費用は、990円です。しかも、万が一、リッチ・ストラテジーが気に入らなければ、1カ月以内にキャンセルしていただければ、990円以上の費用は一切かかりません。
わたしはできる限り、あなたのリスクを取り去りました。あとは、あなた次第です。今すぐこのページの最後のほうにあるボタンをクリックして、リッチ・ストラテジーのお試し会員になり、「アドラー入門講座」を受講してください!
月額990円(税込み)で、リッチ・ストラテジーにあるすべてのコンテンツにアクセスできます!
申し込みはコチラから↓↓↓